この北町で (179) ―あの人この人―

         開校60周年を迎えます

            
                        第四中学校長  大町 洋

  私は、武蔵野生まれの武蔵野育ち。水口病院で生を受け、一小、一中を卒業しました。
現在も中町に住んでいます。
教職に就いてからは、武蔵野市に縁がなく、いつかは地元に
帰って武蔵野市の教育に貢献したいと願っていました。その念願が
叶い、5年前に市内中
学校への異動内示を受けました。

 嬉々として異動先を見ると、何と母校の校長。大変名誉なこと
でした。しかし、それ以
来、家族共々、とても緊張した日々を
過ごすことに。学区域と生活圏が完全に重なってい
る生活は、経験した者でなければ分からない辛さがあるものです。

 そして、昨年4月、満開の桜に迎えられて第四中学校に赴任し
ました。解放感とともに
市内の新たな地域を知ることができる喜びで胸が躍ったのを今でも鮮明に覚えています。
着任早々、カメラを持って学区域を隈無く歩きました。清掃の行き届いた街並み、
玄関先
に植えられた季節の花々。そして、子どもたちの安全を見
守ってくれる温かい眼差し。
一目で大好な地域になりました。
 10月に北コミセン文化祭で格調高い展示物を拝見し、「おもてなしの心」で迎えてい
ただいた地域の方々とお会いして、その思いは、より深くなりました。
 さて、第四中学校は今年度、開校60周年を迎えます。人間で言えば還暦。これを機に、
これまでご支援ご協力いただいた皆様に感謝の心を抱き、これからの地域を支えていく気
概を持った生徒を育てていきたいと考えています。記念式典は11月2日(土)に行いま
すので、よろしくご協力のほどお願い申し上げます。
 今年度は、土曜日に行う学校公開日の日数を増やします。また、学校だより、学校ホー
ムページを通して学校の様子や四中
生の活躍を紹介していきます。積極的に情報を公開す
ることが、行動連携に結び付くと考えています。
 最後になりましたが、元気有り余る本校生徒がご迷惑をおかけすることが多々あると思
います。学校も教職員、保護者一体となって全力を尽くします。地域の皆様も温かく、そ
して厳しくご指導いただければ幸いです。